百年戦記 ユーロ・ヒストリア 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 幻獣
幻獣
の編集
*赤き竜 ア・ドライグ・ゴッホ [#bc72dd0e] |CENTER:|CENTER:15|CENTER:15|CENTER:15|||SIZE(12):|c |BGCOLOR(#ddd):''LV''|>|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''陣形''|>|BGCOLOR(#ddd):''ステータス''|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''備考''| |1~100|D|||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|Uは3ターン目にスキル「伝承の脅威」をつかってくる。&br;効果は対称段全員に即死のダメージを与える。| |~||D||BGCOLOR(#ddd):''守備''|1782|~| |~|D|U|D|BGCOLOR(#ddd):''知略''|4500|~| |101~200|D|U|D|BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|Uは3ターン目にスキル「伝承の脅威」をつかってくる。&br;効果は対称段全員に即死のダメージを与える。| |~|D|||BGCOLOR(#ddd):''守備''|1782|~| |~||D||BGCOLOR(#ddd):''知略''|6752|~| |201~|U||D|BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|Uはスキル「伝承の脅威」をつかってくる。&br;効果は対称位置の英雄に即死のダメージを与える。| |~||U||BGCOLOR(#ddd):''守備''|1782|~| |~|D||U|BGCOLOR(#ddd):''知略''|9000|~|
タイムスタンプを変更しない
#contents() *チェイン [#f27d00c3] 誰かが攻撃してから一定時間内(5分)に誰かが攻撃することでチェインが繋がっていき チェインが一定値に達するごとに戦場のルールが変化する。 |>|戦場ルール|h |常勝の兆し|自部隊のクリティカル効果が50%上昇する。&br;相手部隊全員のスキル発動率を100%減少させる。| |制勝のファンファーレ|自部隊全員のスキル発動率が20%上昇する| |宝石探索|戦闘終了時、クォーツを15入手する。| |幻獣の覇気|相手部隊全員の技発動率が10%上昇する。| |征伐の先触れ|自部隊全員の攻撃力が20%上昇する。| |ハルピュイアの略奪祭|自部隊中列中段のスキル発動率が20%減少する。| ||| -2014年5月17、18日に行われた幻獣討伐イベントでのチェインパターン |チェイン数|戦場ルール|h |0~|制勝のファンファーレ| |301~|宝石探索| |601~|幻獣の覇気| |901~|常勝の兆し| ||| ||| |1801~|幻獣の覇気| |1901~|常勝の兆し| ||| *2014年6月14、15日開催 [#t39a4df4] |>|戦場ルール|h |常勝の兆し|自部隊のクリティカル効果が50%上昇する。&br;相手部隊全員のスキル発動率を100%減少させる。| |制勝のファンファーレ|自部隊全員のスキル発動率が20%上昇する| |宝石探索|戦闘終了時、クォーツを15入手する。| |征伐の先触れ|自部隊全員の攻撃力が20%上昇する。| |ハルピュイアの略奪祭|自部隊中列中段のスキル発動率が20%減少する。| -チェインパターン |チェイン数|戦場ルール|h |0~|制勝のファンファーレ| |301~|宝石探索| |601~|ハルピュイアの略奪祭| |901~|常勝の兆し| ||| ||| *ハルピュイア [#sa26abcd] |CENTER:|CENTER:15|CENTER:15|CENTER:15|||SIZE(12):LEFT:|c |BGCOLOR(#ddd):''LV''|>|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''陣形''|>|BGCOLOR(#ddd):''ステータス''|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''備考''| |1~49|&color(RED){〇};|&color(RED){〇};|&color(RED){〇};|BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|| |~||&color(Fuchsia){〇};||BGCOLOR(#ddd):''守備''|1786|~| |~|||&color(Fuchsia){〇};|BGCOLOR(#ddd):''知略''|4500|~| |50~|||&color(Fuchsia){〇};|BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|『金切り声の怨嗟』&color(RED){〇};が使用。&br;3ターン目に発動2,7,9 ?の位置にいる英雄を忘却状態にする。| |~|&color(RED){〇};|&color(Fuchsia){〇};|&color(Fuchsia){〇};|BGCOLOR(#ddd):''守備''|1786|~| |~|||&color(Fuchsia){〇};|BGCOLOR(#ddd):''知略''|6752|~| |201~||||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''||| |~||||BGCOLOR(#ddd):''守備''||~| |~||||BGCOLOR(#ddd):''知略''||~| *赤き竜 ア・ドライグ・ゴッホ [#bc72dd0e] |CENTER:|CENTER:15|CENTER:15|CENTER:15|||SIZE(12):|c |BGCOLOR(#ddd):''LV''|>|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''陣形''|>|BGCOLOR(#ddd):''ステータス''|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''備考''| |1~100|D|||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|Uは3ターン目にスキル「伝承の脅威」をつかってくる。&br;効果は対称段全員に即死のダメージを与える。| |~||D||BGCOLOR(#ddd):''守備''|1782|~| |~|D|U|D|BGCOLOR(#ddd):''知略''|4500|~| |101~200|D|U|D|BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|Uは3ターン目にスキル「伝承の脅威」をつかってくる。&br;効果は対称段全員に即死のダメージを与える。| |~|D|||BGCOLOR(#ddd):''守備''|1782|~| |~||D||BGCOLOR(#ddd):''知略''|6752|~| |201~|U||D|BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|Uはスキル「伝承の脅威」をつかってくる。&br;効果は対称位置の英雄に即死のダメージを与える。| |~||U||BGCOLOR(#ddd):''守備''|1782|~| |~|D||U|BGCOLOR(#ddd):''知略''|9000|~| *アラクネー [#xa815857] |CENTER:|CENTER:15|CENTER:15|CENTER:15|||SIZE(12):RIGHT:|c |BGCOLOR(#ddd):''LV''|>|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''陣形''|>|BGCOLOR(#ddd):''ステータス''|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''備考''| |1~100|||D|BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|| |~|M|M|M|BGCOLOR(#ddd):''守備''|1786|~| |~|D|||BGCOLOR(#ddd):''知略''|4584|~| |101~200||||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''||| |~||||BGCOLOR(#ddd):''守備''||~| |~||||BGCOLOR(#ddd):''知略''||~| |201~||||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''||| |~||||BGCOLOR(#ddd):''守備''||~| |~||||BGCOLOR(#ddd):''知略''||~| *白き竜 グイベル [#v54d3c1e] |CENTER:|CENTER:15|CENTER:15|CENTER:15|||SIZE(12):LEFT:|c |BGCOLOR(#ddd):''LV''|>|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''陣形''|>|BGCOLOR(#ddd):''ステータス''|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''備考''| |1~100|D|||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|Uのスキルは対称位置に英雄がいれば発動し対称位置の英雄を静止状態にする。&br;しかしUのスキル発動が強力なスキルの発動条件をなので&br;部隊に自信が無い場合はUの対称位置に英雄を配置しない方が良い。| |~||D||BGCOLOR(#ddd):''守備''|1786|~| |~|D|U|D|BGCOLOR(#ddd):''知略''|4500|~| |101~200|D|U|D|BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|Uのスキルは対称位置に英雄がいれば発動し対称位置の英雄を静止状態にする。&br;しかしUのスキル発動が強力なスキルの発動条件をなので&br;部隊に自信が無い場合はUの対称位置に英雄を配置しない方が良い。| |~|U|||BGCOLOR(#ddd):''守備''|1786|~| |~|||D|BGCOLOR(#ddd):''知略''|6752|~| |201~||||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''||| |~||||BGCOLOR(#ddd):''守備''||~| |~||||BGCOLOR(#ddd):''知略''||~| *タラスク [#ka1fdbd5] |CENTER:|CENTER:15|CENTER:15|CENTER:15|||SIZE(12):|c |BGCOLOR(#ddd):''LV''|>|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''陣形''|>|BGCOLOR(#ddd):''ステータス''|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''備考''| |1~50|&color(Blue){〇};|&color(Fuchsia){〇};||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''||「鋼殻の守護」&color(Fuchsia){〇};が後列時に発動。自部隊全員を攻撃無効状態にする(1R)| |~|||&color(Blue){〇};|BGCOLOR(#ddd):''守備''||~| |~|&color(Blue){〇};|&color(Blue){〇};||BGCOLOR(#ddd):''知略''||~| |51~100|&color(Blue){〇};||&color(Blue){〇};|BGCOLOR(#ddd):''攻撃''||「鋼殻の守護」&color(Fuchsia){〇};が後列時に発動。自部隊全員を攻撃無効状態にする(1R)&br;「鋼獣の咆哮」&color(Fuchsia){〇};が3ターン目前列時に発動。自部隊全員の攻撃力を6000上昇する。| |~|&color(Fuchsia){〇};|&color(Blue){〇};||BGCOLOR(#ddd):''守備''||~| |~|||&color(Blue){〇};|BGCOLOR(#ddd):''知略''||~| |101~150|&color(Fuchsia){〇};|&color(Blue){〇};||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|「鋼殻の守護」&color(Fuchsia){〇};が後列時に発動。自部隊全員を攻撃無効状態にする(1R)&br;「鋼獣の咆哮」&color(Fuchsia){〇};が3ターン目前列時に発動。自部隊全員の攻撃力を6000上昇する。&br;「鋼殻の堅守」&color(Fuchsia){〇};が攻撃反応で発動。自部隊全員を攻撃無効状態にする(2R)| |~|&color(Blue){〇};||&color(Blue){〇};|BGCOLOR(#ddd):''守備''|3186|~| |~|||&color(Fuchsia){〇};|BGCOLOR(#ddd):''知略''|9000|~| |201~||&color(Blue){〇};|&color(Blue){〇};|BGCOLOR(#ddd):''攻撃''|3572|「鋼殻の激昂」&color(Fuchsia){〇};が攻撃反応で発動。自部隊全員の攻撃力を6000上昇する。自身を忘却にする(3R)。&br;※2014/9 イベント時| |~||&color(Fuchsia){〇};||BGCOLOR(#ddd):''守備''|5186|~| |~|&color(Blue){〇};||&color(Fuchsia){〇};|BGCOLOR(#ddd):''知略''|11252|~| *テンプレ [#mc8a9c3b] |CENTER:|CENTER:15|CENTER:15|CENTER:15|||SIZE(12):RIGHT:|c |BGCOLOR(#ddd):''討伐数''|>|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''陣形''|>|BGCOLOR(#ddd):''ステータス''|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''備考''| |1~100||||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''||| |~||||BGCOLOR(#ddd):''守備''||~| |~||||BGCOLOR(#ddd):''知略''||~| |101~200||||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''||| |~||||BGCOLOR(#ddd):''守備''||~| |~||||BGCOLOR(#ddd):''知略''||~| |201~||||BGCOLOR(#ddd):''攻撃''||| |~||||BGCOLOR(#ddd):''守備''||~| |~||||BGCOLOR(#ddd):''知略''||~| *情報提供 [#l8ea51ad] #pcomment(,reply,10,)